[JA] How to have a Grand iGEM Competition experience: Introducing resources from the iGEM Community
iGEM Competitionに参加することは、簡単なことではありません。
iGEMシーズンの期間中、ラボでのトラブルシューティング、Wikiコードのバグの修正、チーム内の人間関係の対立など、数え切れないほどの問題に直面します。このような問題に直面しても、自分たちだけが苦労しているわけではないことを知ることが重要です。iGEMコミュニティでは、皆さんが直面する問題を軽減するのに役立つ様々なリソースを作成しています。
iGEMを始めるにあたって
これから iGEM チームを立ち上げようとしている方々にとって、最初はその作業がかなり困難なものであるように思うかもしれません。iGEMコミュニティは、それらの問題に気づき、iGEMチーム設立のためのサポートと提案を提供するために、一連の情報をまとめました。
iGEMに興味を持ち、どのように始めたらいいか知りたい方々にとって、最も貴重な情報源の1つが、北米、中南米、アフリカ、アジア、ヨーロッパなど世界の様々な地域を代表する iGEM Ambassadors です。Ambassadorは、それぞれの地域で、iGEMと合成生物学の普及に努めるとともに、iGEMチームを立ち上げたいという熱意ある人にガイダンスを提供しています。
北米地域の担当のiGEM 2021 Ambassador たちは、過去のiGEMチームメンバーとしての経験から貴重だと感じたアドバイスや重要な情報をまとめた、チームの運営に役立つ「How to iGEM」という資料を作成しました。その資料は、チームの構成方法から、Wet ラボ (実験室) でのトラブルシューティングに役立つリンク、合成生物学の原理に関する教材、資金調達に関するアドバイスまで、iGEMに慣れていない人にも、新しいヒントを学びたい人にも役立つものになっています。
最近iGEMに参加したばかりのチームや、今年初めて参加するチームのために、Mentorship Program も用意されています。Mentorship Network グループが始めたこの取り組みは、iGEMシーズンの期間中、チームにアドバイスとサポートを提供できる経験豊富なiGEM卒業生と、チームをつなぐことを目的としています。このプログラムは2015年に初めて開始され、チームとメンターから高い評価を受けています。もし、Mentorship Programに応募できなかったとしても、Mentors Network グループに、iGEM関連のサポートだけでなく、他の分野でのサポートを依頼することができますので、ご安心ください。メンターとは、あなたが学びたいと考えている専門分野に基づいてマッチングされます。
新しい技術に精通する:教育教材
iGEMは、その学際的な特徴をもち、分子生物学の知識とWet ラボでの実験から、コーディングやハードウェアの作成まで、さまざまな分野を学ぶことができます。すべての分野について学ぶことはとても魅力的なことですが、あなたが特定の一つの分野しか得意ではない場合、すべての分野を扱うことに自信をなくすことがあるかもしれません。Education steering グループは、iGEMerが直面するであろう問題に対し、理想的な学習曲線を実現させるために、EduHall という新しいプロジェクトを立ち上げました。EduHallは、iGEMerとcommitteeのメンバーが長年にわたって開発してきた合成生物学に関する膨大な教材にアクセスするためのハブになる場所です。これらのリソースを一箇所に集めることで、チームは迅速かつ便利に教育的な情報にアクセスできるようになるはずです。
iGEMのプロジェクトは、Wetラボに加えてDryラボの要素も要求されますが、Dryラボの経験豊富なメンバーがいないチームにとっては、それに対応することが難しい場合もあるかと思います。iGEM Video Universe では、Dryラボについて学ぶチームをより良くサポートするために、Dry Lab Impulse というビデオのプレイリストを公開しています。このDry Lab Impulseシリーズは、Best Model や Best Software Tool などの賞を受賞やノミネートした過去のiGEMチームが、自分たちの研究を詳しく説明したものです。これらのビデオは、今シーズンのDryラボプロジェクトを開発するためのインスピレーションを得るための貴重な資料となるかもしれません。
また、英語を母国語としない多くのチームが参加する国際的なコンペティションである特性を考慮し、様々な言語で利用可能な資料を用意することでアクセス性を高めることも重要です。ORIgin Project では、合成生物学の学習教材を多言語で提供するデータベースを導入し、この問題に取り組んでいます。このインタラクティブなデータベースには、ビデオや論文など様々な媒体から集められた教材が、カタルーニャ語、英語、インドネシア語、ドイツ語、オランダ語、フランス語、チェコ語、ブラジル・ポルトガル語などの言語で収録されています。
iGEMシーズンを乗り切るために
iGEMに参加することを決めたら、まず最初に、どのようなプロジェクトを行うことにするか悩むかもしれません。特に、iGEMプロジェクトは、学際的な特徴を持つため、多様なプロジェクトを行うことが可能であり、選択肢がとても多いです。Phoenix Project は、2004年以降にiGEMチームが作成したすべてのプロジェクトを網羅したデータベースを提供しています。
そして過去のiGEMチームのプロジェクトの詳細は、それぞれのWikiページで見ることができます。このプロジェクトは、今シーズンのiGEMプロジェクトのインスピレーションを得るのに非常に便利なツールです。さらに、Phoenix Projectでは、同じようなテーマのプロジェクトに取り組んできた過去のiGEMチームが使用してきた実験手順や方法を知ることができ、実験中に起こりうるさまざまな技術的な問題のトラブルシューティングを容易にすることができます。新しいチームは、過去のiGEMチームの研究をベースにすることで、より複雑な合成生物学のプロジェクトを追求することができるようになります。
iGEMシーズンが終わるころには、様々なスケールの高度なプロジェクトが数多く生み出されます。中には、自分たちの研究をさらに発展させるために、研究成果の発表を目指す情熱的なチームもあるでしょう。しかし、それらのことに慣れていない方々にとって、研究成果を発表することは少し敷居が高く感じられるかもしれません。この懸念に応えるために、Academic and Research グループは、論文投稿 のためのWorkshopイベントを開催しています。これらのビデオを見ることで、iGEMシーズンの終わりに、自分のプロジェクトをさらに一歩前進させる自信を持てるようになることを期待しています。
私たちに声をかけてください!
とはいえ、iGEM CommunityがiGEMerの皆様をサポートする最善の方法は、皆さんから私たちに助けを求めてくれることです。私たちは、iGEMシーズンをできるだけシンプルにすることを目指し、皆さんを助けるために存在しています。
連絡先:
iGEM HQ: hq@igem.org
Ambassadors: ambassadors@igem.org
Africa: africa@igem.org
Asia: asia@igem.org
Europe: europe@igem.org
Latin America: latinamerica@igem.org
North America: northamerica@igem.org
Steering Groups & Initiatives:
Academia & Research: academia@igem.org
Bioart: bioart@igem.org
Education: education@igem.org
Government & Policy: policy@igem.org
Industry: industry@igem.org
Open Science & Accessibility: openscience@igem.org
Science Communication: scicomm@igem.org
Mentors Network: mentors@igem.org
Phoenix Project: phoenix@igem.org
SynBio Alliance: alliance@igem.org
Women in STEM: wistem@igem.org
iGEM Global Slack に参加して、iGEM HQ、Ambassadors、コミュニティメンバー、そして仲間のiGEMerと交流することを忘れないでください!